
- 落ち着きのなかった子が魔法のペンで英語に夢中!
- わずか1ヶ月!短期間で小学2年の我が子が難しいフレーズの英語を話し始めた
- 5歳の子供が知らない間に英語のフレーズを暗記して口ずさんでいた!
こんな声が続出しています。
子供に英会話を学ばせたいが、こんなご時世で外出したくないし、幼児教室は月謝が掛かるし、
家の中でできる教材はないか・・と思っておられる方は、しちだの魔法ペンをおすすめします。

小さいお子さんの英語教育でこんな悩みをお持ちではありませんか?
- 子供に英語を教えられない
- 前の英会話CDやDVDはすぐに飽きた、飽きない英会話教材を探してませんか?
- 集中力もなく進まないやる気を起こさせる何か良い手はないものか
- 最初に気楽に始められる英会話の教材を探してませんか?
- 英会話教室に通わせるお金がない
2020年から小学校で英語が必修科目になっています
- 吸収力が高い幼児期を逃すことで、将来子供が英語を学びたいと思ったときに大きな労力がかかってしまう
- 練習できる環境を準備している間に、興味を失ってしまう
- 小学校入学前に英語学習を始めないと使える英語が身に付きません
- 退屈な英語の勉強は子供が英語嫌いになる
- 英語の勉強をしなさいと言うと嫌がり、喧嘩になる
大好きなディズニー映画が字幕無しで楽しめるようになるかも知れません
- ペンを当てて遊びながらできるため、おもちゃ感覚で毎日楽しく学んでいける
- 子どもが大人になったときに、どこの国でも働けるようになる
- 魔法ペンのおかげで子供が英語を好きになったようで、朝から「おはよう」が「Good morning」、確かにバイリンガルになっていると実感がある。
- 親ににず英語ができるようになって国際的に活躍できる
- 親である自分も勉強のさせ方が分かって、イライラしたり叱らずに済むようになった
お子様が「楽しい!」と感じてもらえるように、お母さんの協力も必要です
- 学習を習慣化するのが大変⇒可愛いイラストやタッチペンで飽きない
- 好きなときに繰り返し何回でも学べます⇒教材に子供が飽きる場合も
- 35日でペラペラにはなれない⇒タッチペン式で楽しみながら続けられる、長く続けると喋れるようになる
- 話せなかったらどうする?⇒学習の進度についての電話相談サポートもあり、60日経って効果がないと判断したら返金も受付している
- 我が子が教材を使ってもなかなか上達しない場合には無料で電話相談することが出来る。

コメント